こんな悩みを解決します!
✔この記事の執筆者
今回はこちらの流れになります。運動を習慣化するために必要な運動量測定ツールをご紹介します。
早速ツールを教えてください!
なんでツールを使うかまでも説明していきます!!
目次
第1章 . 運動量測定ツールとは?
運動量測定ツールとは運動量やカロリーを測定するアプリケーションの事です。
身近なものだと「歩数計」です。運動するには最初「運動量測定ツール」をダウンロードしましょう。
✔運動量測定ツールで記録する理由
ポイント
・なんで運動量を測定するのか?
ポイント
・運動を始めたい方に使用して頂きたい
第2章. 運動測定ツールの紹介
実際に使ってみて良かった運動ツールを3つご紹介致します!
メモ
❶FiNC
❷Coke ON
❸歩数計アプリ-あるくと
FiNC
❶FiNC
★機能 : 歩数計、食事管理、運動管理、体重管理、睡眠管理
生活をしていく上で行う行動のほとんどをこのアプリに記録ができます。
※運動の記録の他に家事の記録までつけることができるので主婦の方をはじめたくさんの方に使って頂けます。
ポイント
・美容、健康、運動がとても興味がある方
・主婦の方
・健康管理をしっかり行いたい方
実際に僕がウォーキングをしたときの結果
✔特徴
・運動の記録や食事の記録をアプリでつけるとポイントGET!
⇒ アプリ内のサイトの買い物でポイントが使える。
・ランキング機能もあり一日の歩数を競いあうこともできる。
⇒仲間を招待して仲間同士でスポーツを行うことができる。
Coke ON
❷Coke ON
★機能 : 歩数計、飲み物をアプリで購入ができる。
ポイント
僕が実際に使用しているアプリ画面
✔特徴
けっこう機能はシンプルなアプリ!
1週間の目標歩数をクリアしてスタンプをGET。スタンプ集めてコカ・コーラのアプリBluetooth対応自販機で飲み物と交換できる。
歩数計アプリーあるくと
❸歩数計アプリーあるくと
★機能 : 歩数計、散歩コースおすすめ搭載、ランキング機能(団体戦、個人戦)
✔特徴
歩いて決められた歩数をクリアしてカードをGET!カード集めて地域の名産品や賞品の応募ができる!
ミッションがあるのでゲーム要素も有り歩きやすい!
実際にウォーキングを測定した一週間の結果
ポイント
あなたの好きなアプリを選びつかってください!
三つのどれかから使ってみてもGOOD
第3章. 目標設定
今度は運動を始める上でとても大事な"目標設定"です。
ここでやること!!
・運動する時間を帯を決める
・運動する時間を決める
運動をする頻度は?
✔運動は週2~3日が望ましい
みなさんに将来にかかわることを言いますね!健康の為に”時間”を投資して欲しい。ミシシッピ大学の研究結果より、トレーニングを継続的に行っている人は「全ての病気の死亡率が23%が減少」と分かっている。週2~3の運動を行おう!じいちゃん、ばあちゃんになっても笑顔で過ごせる未来を🥰#筋トレ
— アツ兄@健康美王子👑 (@Atuna68268027) January 11, 2021
運動やトレーニングは好きな人だけがやるという考えは捨てましょう!
今や日本人の平均寿命は男性は81歳、女性は87歳です。長く健康に過ごすためにも運動を生活に取り入れ健康な体を作っていきましょう🔥
運動習慣化で失敗しない為には?
注意
【初心者の方が陥りやすいミス】
・想定外のこと(残業、行事など)が起きると、目標設定していた時間に運動ができなくなると、運動やらない日がずるずる続く。
⇒運動の習慣化はできない!
✔想定外のことを考えてプランを最低2つ考える
想定外のことで習慣化を邪魔させたくない!!
❶プランを最低2つ以上考える。
この目標を最低2つ立てておくことで習慣化できないことを、「残業のせい」
って言わなくなります。ここが達成できればあとは決めた目標を意識して行いましょう!
✔運動は休日に確実に取り入れよう
休日は平日に比べて時間が確保しやすいため、まずは休日から運動を始めてみましょう。
お仕事の疲れをとる休日は運動する休日に変わっていきます。最初は疲れますが、継続的な運動・トレーニングを行うことで”疲れにくい体を作ることができます。
✔運動は好きな運動を取り入れよう
運動は修行ではないので、好きなエクササイズを行いましょう。
”楽しい”と感じることができることを行うことで継続できる確率はぐっとUPします。
どんな運動があるか知りたい方はこの記事を参考にしてみてください
最後に
まとめ
・自分の生活の現状を知る。
・目標をしっかり設定する。
・運動は週2~3日を目標にする。
・好きな運動を選び楽しむ
最初は大変ですが、続けていくことで運動に対する印象が「大変、つらい」⇒「楽しい」に
変わります。とにかく継続が大事です。頑張ってください。